「国民皆歯科健診」に対してご意見をお待ちしています!

ご意見は下記のフォームからお願い致します。

日本唾液ケア研究会の見解
国民皆歯科健診は、原点を見据えての構築を望む

 う蝕と歯周病は、細菌感染症であることから、感染対策を行うと病気になるリスクは大きく減ります。しかし、これらの原因菌は、結核菌のように外から入ってくる微生物ではなく、常に口に存在する常在細菌1)です。う蝕と歯周病の発生は、病因論2)からすると外因ですが、内因感染症となります。内因感染であるので、特定の感染対策を常にし続ける必要があります。歯を磨き続けるのはそのためですが、歯磨きだけが歯を守っているわけではありません。

 口腔には病気にならないための仕組みが存在し、その中心を担うのが唾液です。唾液は、99.5%が水分ですが、0.5%に抗菌物質などの様々な有効成分を含み口腔を24時間守っています。一方、唾液の状態が悪ければ、う蝕や歯周病になり易くなります。また、唾液を検査するとう蝕や歯周病のなりやすさや病気の状態もわかります。唾液は、う蝕と歯周病に関連の深い存在ですが、歯科医院でう蝕や歯周病のリスク診断などの唾液検査を受けたことのある方は少ない筈です。これは、健康保険に導入されていないからです。しかし、特定非営利活動法人日本唾液ケア研究会(以下、当会)は、唾液を用いた疾患リスクの判定に基づき、予防プログラムを個別に提供し、長期管理が必要な予防医療も健康保険に含めてこそ理想の歯科医療と考えています。

 国民皆歯科健診3)は、検診でなく健診として制度設計を目指すようです。う蝕と歯周病の病因論から考えると、1次予防4)として健診での対応は極めて理論的です。口腔の健康は全身の健康につながるので、歯科健診を行う必要性を全身との関連で説明することに論を待ちません。当会でも、口腔と全身を結び付ける学術研究の推進を使命として活動しています。しかし、最も身近なところに歯科健診をしなくていけない意義があるのです。病因論という究極的な原点を見据えて、国民皆歯科健診の制度構築を行うべきであり、それと同時に歯科医療全体を検討することが必要です。

 当会は、唾液を専門的で学際的に取り扱うNPO法人格を取得した初めての公益的な研究会です。そして、口腔の健康が全身の健康につながることを、唾液の機能性5)から新たな健康像6)として提案しています。また、唾液の科学を追求し、唾液検査を含めた唾液ケア外来7)の構築など唾液を基盤とし、口腔から国民の健康増進を目指しています。

 当会は、国民皆歯科健診の推進が国民の健康に寄与するという意見に賛意を示します。この新たな健診制度の中で唾液検査は、極めて重要な位置づけになることが予想され、唾液検査を含めた唾液科学を学問的に進めることを社会的使命と自覚し、多くの国民の皆様と一緒に健康増進活動を進めていきたいと考えています。

 用語説明

1)常在細菌 
 腸だけでなく口の中にも細菌が定着しており、これを「口腔常在菌」と呼びます。口腔内の常在菌がお口の中に存在すること自体は全く問題なく必要なことですが、プラークが蓄積して口内フローラのバランスが崩れると、歯周病や虫歯のリスクが生じます。
2)病因論
 病気の原因である病因を広範な見地から研究した学説。
3)国民皆歯科健診 
 政府が2022年「骨太の方針」のなかで、「国民皆歯科健診」の導入を検討することが盛り込こんだ新たな政策。
4)一次予防
 一次予防とは、自身の健康状態を理解した上で、健康レベルの向上を目指すとともに、病気にならないように予防すること(健診:健康診査)。生活習慣改善なども行われる。二次予防とは、病気になってしまった人を早期発見・早期治療すること(検診:検査診断)。
5)唾液の機能性 
 唾液には機能面から量の因子と質(成分)の因子が存在する。特に唾液中の成分で口腔粘膜免疫の実行抗体である唾液IgAは、口腔からの感染予防に重要であると同時に、唾液IgAの増加は腸活が有効であり、腸管への悪玉菌の流入に抑制的に働いていると考えられている。
6)新しい健康像
 口腔‐腸‐唾液腺連関を正常に機能させることで健康を維持しようとする新たな健康のための概念であり、唾液IgAがその中心的役割を果たしている。
7)唾液ケア外来
 唾液に関する疾患、唾液の機能性を維持亢進することで口腔と全身の健康をはかるケアの指導、唾液検査を行う唾液に関連する外来のこと。

ご意見投稿フォーム

 ご意見がありましたら、下記のフォームから投稿ください。是非とも、建設的なご意見をお願い致します。投稿内容は、個人情報を削除して、意見のまとめとして公表する予定ですので、ご了承ください。
 意見投稿時に個人情報の登録は任意です。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

個人情報保護方針

 みなさまの個人情報の取扱いに際して、社会的な責任を認識し、個人情報を適切に保護するために、つぎの方針で進めてまいります。

「個人情報保護に関する法律」などの法令・指針その他の規範を遵守します。みなさまから個人情報をご提供いただく場合は、利用目的の達成に必要な範囲に限定して取り扱い、また目的外利用を行いません。個人情報を当会以外の第三者に提供したり、情報を開示したりすることはありません。みなさまの個人情報を安全に管理するために、個人情報の漏えい、滅失または毀損などに対するセキュリティ手段を整え、適切な予防と是正措置を講じます。お預かりする個人情報についてのご意見や苦情・相談については、当会ホームページから通知できる体制を整えます.個人情報の取り扱いについて

 本会は、「個人情報保護方針」に従って、お預かりする個人情報の保護に努めます。

  個人情報の利用目的: 本会では、個人情報を日本唾液ケア研究会からのお知らせに利用する以外では用いません。